
|
|
01 |
鈴木 一廣 |
多発肺血管筋脂肪腫の1例 |
02 |
中島 直美 |
左主気管支に発生した多形腺腫の1例 |
03 |
渡邊 慶明 |
縦隔発生Capillary Hemangiomaの一例 |
04 |
形部 倫子 |
健診発見された肺腺腫の一例 |
05 |
鈴木 智博 |
後縦隔に発生したglomus tumorの一例 |
|
|
06 |
遠藤 正浩 |
在日ブラジル人に発症したパラコクシジオイデス症の一例 |
07 |
菅原 敬文 |
肺野末梢の限局性すりガラス様陰影から肺門側へと進展がみられた癌性リンパ管症の1例 |
08 |
佐々木智章 |
全身播種性ムコール症を呈した1例 |
09 |
松本 俊亮 |
minute pulmonary meningothelial-like nodules(MPMN)の一例 |
10 |
山下 慶子 |
多中心性Castleman病様の所見を呈したIgG4関連疾患の一例 |
|
|
11 |
小川 真代 |
T-cell lymphoma完全寛解14年後に発症したAnaplastic large cell lymphomaの1例 |
12 |
橋本 知久 |
診断に苦慮した臓側胸膜由来孤立性線維性腫瘍の一例 |
13 |
吉田 守克 |
肺原発のsolitary fibrous tumorの一例 |
14 |
松尾 有香 |
縦隔由来の脂肪肉腫の一例 |
15 |
船木 翔 |
縦隔原発脱分化脂肪肉腫の1例 |
|
|
|
山城 恒雄 |
|
琉球大学大学院医学研究科 放射線診断治療学講座 |
山田 秀裕 |
|
聖マリアンナ医科大学
リウマチ・膠原病・アレルギー内科 |
|
|
16 |
石村茉莉子 |
長期間GGOとして観察され、陰影に変化が見られた1例 |
17 |
能勢 隼人 |
Reversed halo signを呈したWegener肉芽腫症 |
18 |
神谷 尚 |
ベーチェット病に生じた肺胞出血の一例 |
19 |
長谷聡一郎 |
Sjogren症候群に合併した多発嚢胞性疾患の1例 |
20 |
池田 裕隆 |
methotrexate induced lymphoproliferative disorderの1例 |
|
|
21 |
三浦 幸子 |
長期経過を観察しえた画像上進行増悪を示す慢性過敏性肺臓炎と考えられる1例 |
22 |
小河 希依 |
胸郭変形による気管切開後気管腕頭動脈瘻の1例 |
23 |
宇賀 麻由 |
肺原発Langerhans cell histiocytosisの1例 |
24 |
谷本 大吾 |
亜急性期の経過で死亡に至った肺異所性石灰化の一例 |
25 |
木村 和彦 |
農薬服毒による自殺未遂の一例 |
26 |
大隈 智尚 |
検診で異常指摘されたびまん性肺疾患の1例(Quiz症例) |
|
|
27 |
国弘 佳枝 |
非典型的な画像所見を呈した2例(Quiz 症例) |
28 |
安井 和明 |
右肺に大きな空洞を形成した一例(Quiz症例) |
29 |
赤池 源介 |
成熟奇形腫から腺癌が発生した前縦隔原発
germ cell tumor with somatic type malignancyの1例 |
30 |
森田孝一郎 |
縦隔および肺に発生した血管筋脂肪腫の一例 |
31 |
荻原 幸宏 |
診断と治療方針に苦慮した小型胸腺癌の1例 |
|
|
|
氏田万寿夫 |
|
独立行政法人 国立病院機構 西群馬病院 放射線科 |
|
|
32 |
近藤 哲矢 |
特異な形態を呈した非定型抗酸菌症の一例 |
33 |
橋本 剛史 |
広範なスリガラス状陰影や広義間質の肥厚を認めた急速進行性肺炎の一例 |
34 |
石松 慶祐 |
殺虫剤誤嚥による外因性リポイド肺炎の一例 |
35 |
岩本 良二 |
肺病変で稀な形態を示した多中心性キャッスルマン病の1例 |
36 |
江頭 玲子 |
びまん性すりガラス影を呈した溶接工肺の一例 |
37 |
西本 優子 |
経過が追跡でき剖検肺で画像と病理が対比できた特発性肺線維症の1例 |